ようこそゲストさん

越後の小京都・作者の部屋

越後の小京都へ戻る  デジカメレポート  写真館  連想ゲーム 

2011/11/02(水) 九電「地元の了解、ある意味必要ない」 玄海4号機再開

時事関係
トラブルで停止していた佐賀県玄海町の九州電力玄海原発4号機の運転が、1日深夜に再開された。「やらせメール」問題も収束しない中、「説明不足」と批判されながらの再開。
「地元の了解は、ある意味必要ない」。午後7時半から急きょ始まった九州電力の会見。原子炉の運転再開に「地元の理解を得た」としながら根拠は示せず、「なぜ地元の理解が得られたと言えるのか」と再三問いただされた原子力発電本部の豊嶋直幸部長は、つい、こう漏らした。
なんと傲慢な!
トラブルで停止したんだから、再開は空気を読んで慎重に行わなければならない。
「やらせメール」と再開は関係ないと言い切る無神経さ。
これは九電だけの問題ではない。

名前:  非公開コメント   

  • TB-URL  http://ojima3.com/yoita/blog/01539/tb/