【時事関係】
国家公務員の給与を2012年度から2年間、平均7・8%引き下げる国家公務員給与削減特例法は、29日午前の参院本会議で、共産、社民両党を除く与野党の賛成多数で可決、成立した。議員秘書もそうだが、「議員様」はどうなっているんだ!?
首相を30%、閣僚と副大臣を20%、政務官を10%、それぞれ給与を削減する。自衛官については、東日本大震災復興への尽力などに配慮し、最長で半年間、削減を猶予する。
検察官と裁判官の給与も削減する改正裁判官報酬法と改正検察官俸給法も29日の参院本会議で可決、成立した。
議員秘書給与の削減は、人勧分の0・23%にとどめる内容だ。
議員定数削減だってどうなるか。
ほんとに、自分に甘く他人に厳しいりっぱな人たちの集まりだこと。
呆れてものも言えんわ。ヽ(`Д´)ノプンプン