今回つくった「蝶マップ」です。
「昆虫の森プロジエクト」は与板町がこうなったらいいなという夢を語る「町づくり委員会」の中での1つです。
他に「与板で作って貰った竹の炭を使って河川の浄化をし よう」とか、いろいろ楽しそうな、やりがいのある
事を考えているところです。この次の会議では、小・中学生や高校生・一般の大人から集めたアンケート
の集計に入ります。 どんな夢が語られているか楽しみです。
自然環境は壊すのは簡単ですが、もとに戻すにはだいぶ時間がかかると思います。
今回の昆虫の係りの人たちは、小 さい頃一日中虫を追いかけ回していた人達です。昔いじめ た想いが、
今まもらなければという原動カになっているのかなとも思っています。この前は、カブト虫の産卵の育成床
なるものを設置しました。来年いっぱいカブト虫がみおければいいなと思います。 環境庁の
レッドデーターブックにギフチョウが載りました この辺はまだ多くいますが県外より捕獲に来る人が後を絶
たないそうです。
「よいた町づくり委員会」 白井正夫
※333Kという大変大きな写真です。表示に時間がかかります。しばらくお待ちください。
|